トランペットを海外から輸入してみました。 taka 投稿日:2013年12月13日 04:34 [返信]
ご参考になると嬉しいのですが、円高なので、トランペットを海外から輸入してみました。ショップUSAというお店から個人輸入したのですが日本で購入するのと比べると半額ほどで購入できました。親身になって欲しいものを探していただけたので安心してお願いできました。見積もりはタダなので聞いてみると良いですよ。 |
音色について メイロ 投稿日:2013年01月20日 19:53 [返信]
はじめましてさっそくですが 明るい音色はどのようにイメージするといいのでしょうか? 私の音はどちらかというと力強いです。 こういう音は1stには不向きなのでしょうか? |
2. Re: 音色について ゆこちん 投稿日:2013年01月20日 20:21
メイロさん こんばんは、 はてはて…明るい音ですかー。メイロさんは学生さんですか?それとも社会人さんでしょうか?? 「明るい音」とひとことで言っても、正直どんな音なのかって人によって想像するのがバラバラですよねー。前に楽器をしょっちゅう調整してもらってたとき、私が日本語で言う、例えば「明るい」と職人さんからみた「明るい」が真逆くらいに全然違ってて、カルチャーショックを受けたことがありました。 今思えば、当たり前な気もしますが、当時はとにかくこりゃー驚いた!常識ぶっ飛んだ!!と思いました。アメリカと日本でも違うそうです。 なので、メイロさんのおっしゃる明るい音がどんな音なのか、それが問題だと思います。 こう言うのって、よく先生とか指揮者とかに「もっと明るく」とか言われて、はてどうしたモノか…ってなることが多いんですよね。 もしそうなら、それを言った人に、例えば誰のどんな音のイメージなのかを聴いて、自分でもそれを聴いてみるのが一番だと思います。 ちなみに私にとって明るいなーと思う音は、ドクシツェルのような音です。 これもきっと人それぞれでしょうね!! 「力強い」イコール1番に向かないとは思いません。ただ、もしも野太くて機動力がないという意味なら、もっといろんな音色を増やす必要があると思います。力強く輝かしいオーケストラの1番奏者はとても魅力的です。もちろんそういう人は繊細なサウンドもメチャメチャ練習しています。自分の持っている音の魅力を磨きつつ、たくさんの音色を持っていて使い分けられることが、良いのではないでしょうか?? なーんて言うは易し。。。私も含めて、いろんな音をたくさん聴いて練習あるのみですねー(≧∇≦) |
5歳の息子 おひさまいちご 投稿日:2013年11月27日 23:24 [返信]
突然申し訳ありません。 先生にご相談があります。 5歳の息子がトランペットをやってみたいと キラキラした目で言うんです。 新潟で、子供がトランペットを習える場所は ありますか? 先生は子供へ教えることはされていらっしゃいませんか? 私が音楽が大好きなため、 これまで入場可能な限り、数多くの 吹奏楽、オーケストラのコンサートに 0歳の時から家族そろって実際に行き、 生の音を聞き、本物のサウンドをともに 感じてまいりました。 2歳の時には、ベートーヴェンの第九合唱のステージに 親子そろって出演したり、3歳の時には、 能の舞台にも立ちました。 先日、新潟市民吹奏楽団の定期演奏会に行ったあと、 5歳の息子がトランペットをやりたいと 私たちにいうので、今真剣に探しております。 何かご存知のことがございましたら、 アドバイスいただければ幸いです。 お忙しいところ、恐れ入りますが 宜しくお願いいたします。 |
2. Re: 5歳の息子 藤井裕子 投稿日:2013年11月28日 00:57
投稿、ありがとうございます。 そうですかー、5歳にしてトランペットに興味を持ってくれたとは嬉しい限りです!! で、トランペットをやりたいとのことですが、5歳というのはちょっと難しい年齢かなーっと、正直うーん…と唸ってしまいます。 5歳で吹いている子も世の中にはいないわけではありませんが、例えばお家の方がトランペットを吹いているなど、常に身近な場合がほとんどで、お稽古でやる感じは想像できないですねー。 まず、楽器が1kgくらい。ピストンの部分を左手で持つのですが、もしかしたら手が届かないのではないかなぁ。そして落としたりぶつけたりするとすぐ壊れます(T_T) ヴァイオリンなどですと、音程は目で見てポジションで覚えることが出来ますが、トランペットは押すところ(ピストン)が3つしかないので、同じ指づかいでたくさんの音を吹きわけなくてはなりません。で、唇を振動させて音を出すので、最初はまるで音が出ないか、あるいはアヒルかオナラか?みたいな情けない音がかなりの大音量で出ます(>_<) 私は新潟市のジュニアオーケストラでトランペットを教えています。個人レッスンもしてはいますが、いわゆる音楽教室ではないので、新潟でレッスンの場合は場所も借りていただいています。 市内にはヤマハや牛腸楽器さん、またアポロンなどがトランペット教室を持っているのではないかしら?? 適性年齢は個人差はあると思いますが、体力や骨格などを考えると小学3年生以降かな…というのが私の意見ですねー。 最近、プラスチック製のトランペットがワーバートンというメーカーから発売されたようですので、心得のある方か音楽教室の先生などに少しだけ音の出し方を聞いてやってみて、もしかしたらそれで挫けるかもしれませんし、あるいはますます好きになるようでしたら、あらためてきちんと先生についてみる、というのでもいいかもしれません。 今は、たくさんの音楽を聞いて、もう少し大きくなってからトランペットを楽しく吹くための基礎として、ピアノやリトミックなどをやっておかれると、むしろ後からいい結果が得られるかな!!と思います。 |
息子の先輩です ほし 投稿日:2018年02月04日 18:14 [返信]
まったくの素人が心の栄養にとトランペットでも吹けたらいいなぁと思って独学でやろうと思ったら、最初は吹き方だけでも誰かに教わったらいいといわれ、ネットサーフィンしていたらこのページにたどり着きました。 長男が今年、南高校を卒業予定です。うまくいけば新潟大学に行く予定ですので、なんか縁を感じての書き込みです。 縁がありましたらよろしくお願いします。(~o~) |
2. ほしさま 藤井裕子 投稿日:2018年02月05日 00:00
こんばんは!南高→新大なら息子さん、後輩ですね(๑˃̵ᴗ˂̵) トランペット始めるんですね。確かに最初はどなたかに教えていただいた方がいいですね! トランペットは中には簡単に音が出る人もいるんですけど、まずは音が出るまで時間と忍耐力?!が必要な楽器です。 最初が違っちゃってると、その後が難しくなるので!!定期的に何回か見てもらいながら、練習して行ってその後、独習していくといいですね!! 楽器の購入についても、教えていただく先生に相談することをお勧めします。トランペットは個体差もありますし、正直使用に耐えないものも。逆に安くても良い音のするものなど、いろいろ。そこは吹ける人に聞くのが一番ですよ!! |
不思議な縁です ある意味で先輩です 投稿日:2016年06月26日 00:51 [返信]
ある人の頁から関君にたどりつきそこから藤井さんのホームページにきました。”私の歴史”を呼んでいたらなんと懐かしい名前が出てきました。”新潟南高校吹奏楽部”です。なんと、私は52-3年前にそこに在籍してましたよ。ちょっと仕切っていました?少し懐かしかったです。ありがとう。私は誰かと言うと、いろいろばれてしまうので、言いませんが、何とも不思議な縁ですね。関君とは何度か会っていますが。 |
ハイトーン ほば 投稿日:2015年11月26日 15:23 [返信]
吹奏楽をやってます。 毎日、楽器を吹いています。でも、その日の調子(?)でダブルHiDくらいまで出る日と、ダブルHiB♭すら出ない日があります。(コンスタントにHiG位はでますが...)。 この原因はどこにあるんでしょうか?体調的なもの?精神的なもの? 手がかりがありましたら、ご教示ください。 |
5. Re: ハイトーン 藤井裕子 投稿日:2015年11月26日 18:46
ブログ、読んでくださってありがとうございます♪ 何気に今はラスキーは使ってなくて、バックの1-1/4Cを使っています。シルキーのB5くんは、先日調整をしていただいて、ようやく仲良くなれた…というくらい、手を焼いておりました。で、本当に調整は大事だなーと再認識したりしております。 音出しの時点でのことですと、完全に誤差の範疇かなーと思います。最初は唇もある程度固いので、むしろハイトーンは出やすいかもしれません。アップが終わって、さて曲!!となった時に出せる音で考えるのがいいかと思います。 ハイトーンの権威が大勢いらっしゃるので、是非そちらの方の意見を参考になさって下さい*\(^o^)/* またブログにも遊びに来て下さいね! |
無題 メイロ 投稿日:2013年01月20日 22:23 [返信]
私は中学2年です。 ご丁寧な返信ありがとうございます。 レパートリーを増やすといいということですね! すっきりしました。 また困った時は相談してもよろしいでしょか? 本当にありがとうございます。 なんだか元気をいただきました |
1